フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは、フィアット「500 TwinAir」(チンクエチェント ツインエア)「500C TwinAir」を、3月24日に発売した。
モデル | 価格 |
500 ツインエア ポップ | 215万円 |
500 ツインエア ラウンジ | 245万円 |
500C ツインエア ラウンジ | 279万円 |
Aセグメントのコンパクトモデル「500」と、そのカブリオレ版「500C」に、「ツインエア」エンジンを搭載したモデル。
ツインエアは、FPT(フィアット パワートレイン テクノロジーズ)が開発したエンジン。500/500C ツインエアに搭載されるのは「312A2」という形式名を持つ。
排気量875ccをインタークーラー付きターボチャージャーで過給する、いわゆるダウンサイジングエンジンだが、小型化、軽量化、高効率化を目指して直列2気筒レイアウトを採用しているのが最大の特徴。これにより、同出力の4気筒エンジンよりも23%短く、10%軽くなり、またCO2排出量を30%削減したとしている。
ツインエアエンジン。シリンダー下部にバランサーシャフトが見える |
油圧でバルブを駆動するマルチエアを採用 |
また、動弁機構には同社独自の「マルチエア」を採用。マルチエアはバルブ駆動にカムではなく油圧を使うことで、バルブリフトとバルブタイミングを無段階可変とし、出力やトルクとともに、環境性能も向上させている。
最高出力は63kW(85PS)/5500rpm、最大トルクは145Nm(14.8kgm)/1900rpm。同排気量のエンジンから最高出力が約10%、トルクが約15%向上する一方、CO2排出量は約10%少なくなり、環境汚染物質の排出も低減していると言う。
なおダッシュボードのECOスイッチをONにすると、最高出力が55kW(77PS)/5500rpm、最大トルクが100Nm(10.2kgm)/2000rpmに抑制され、燃費を向上させる。さらに、アイドリングストップ機構「スタート&ストップシステム」を標準で装備する。トランスミッションはATモード付き5速シーケンシャルMT「デュアロジック」のみ。10・15モード燃費は「ポップ」で21.8km/L、「ラウンジ」と「500C」で21.2km/Lとなった。
近々DME作りを行います。結果はまた報告します。
1 件のコメント:
こんばんは。高速道路ではCR-Zよりも燃費がいいらしいですね!
本国にはMTが有るのに、国内導入は見込みなし・・・
残念です・・・(泣)
コメントを投稿