result DME

result DME
RESULT MAGICはecoにも貢献します。RESULT MAGICへはイメージをクリック願います。RESULT MAGIC contributes to eco. Please click the image to RESULT MAGIC.

9/29/2014

BMW335i

私の好きな車にBMWのM3とE90系の335iがあります。M3は市販NAの中でトータルバランスが取れた最高のNAだとと思いますしそれとBMWにはもう一車種名車があります。それが335iだと思います。ダウンサイズでヨーロッパ車はターボが増えましたが大排気量でなくミドルターボとしては最高ではないでしょうか?F系のターボはセキュリティーの問題でDMEが変更出来なくなっていますがE系は自由にDMEデータが変更出来ます。BMWのシルキー6とターボの組み合わせは最高だと思います。今日はBMWE系の335iデータを考えてみたいと思います。

先日施工した335iの車輌情報です。この車輌はツインターボ仕様のDMEがMSD80のなります。読み出し・書き込みともOBDⅡになります。


スピードリミッターは2ブロックに分かれていて値は250Kmになります。1バイト構成でFF(255)にしか出来ないわけですがデータをFFにすると255Kmでリミッターが効くのではなく解除になります。昔のニッサンなどもスピードリミッターについての考え方は同じでした。故にデータはすべてFFに変更です。


ブースト制御の変更です。ブーストMAPを変更する前にブーストリミッターの変更がいるわけですがデータを見てもらうと解るように元々のカットポイントが高く変更しなくても問題ありません。


次にブーストの制御MAPの変更です。ブースト制御MAPは6面あります。併せて水温補正MAPMAPもあり変更は大変な作業です。数値には当然のことながら係数が掛かっており係数値が理解出来ていないと机上での変更は出来ません。イメージとしてはブーストの立ち上がりを早くし(直噴ですから排圧が高いので可能です。)高回転前までは一定値をキープし高回転域ではブーストを落としています。M3とはコンセプトが異なるわけですから高回転での出力ダウンの方向にデータ作りをされているのは仕方ないですが絶対値を含めこのデータでは「楽しい335i」とは言えません。全体的に値を引き上げ高回転まで作り上げたデータが維持出来るように大きく変更です。水温補正にも影響されないように補正MAPも平行して変更します。これでM3をも凌ぐ335iに変貌です。優秀なデータで作り上げた335iはM3以上のパフォーマンスが得られます。



次は点火時期の変更です。いつも点火時期は変更しませんと言っていますが輸入車はそうはいきません。NA車はほぼ変更しませんが335iの場合はあまりにも進角量が低くこの状態では排気温度が異常上昇してしまいます。これはマツダのL3-VDTなどにも言えることで少し進角量を増やしてやると50度くらい排気温度は下がります。335iに戻して踏み始めの点火も低いですから排圧を高める事も含めて全体的に点火時期は大幅に変更します。ただ直噴の高圧縮ターボですからむやみやたらに進角するとリスクが大きく伴うので注意です。


次にDBWの変更と要求トルクモードの変更です。M3とは全くMAP構成が違いますがやはりM3に比べファミリー的な味付けがされたDBWデータです。要求トルクとの整合性を取りながら大きく変更を行います。これでM3にも引けを取らない高レスポンス335iの完成です。スタート時からおしりブリブリの335iを想像して下さい!楽しい335iだと思いませんか?


トータルバランスではM3に引けを取りますがパワーポテンシャルでは優秀なDMEデータをインストールしてあげればM3以上のパフォーマンスが手に入れられます。買い換えをお考えのユーザーは335iをチョイスする魅力はあります。




今週末のイベント

10/4・5はスーパーオートバックス宇都宮でイベントです。スバル合同イベントみたいですが当社はスバルだけではなくすでにご予約頂いているホンダ車やマツダ・ニッサン・ミツビシ・トヨタ・輸入車全般にECUのECU体感が可能です。AP1についてはチップが相当数準備が出来ておりますので当日組み込みしお渡し出来ます。どしどしご参加下さい。

9/28/2014

AP2ーS2000・NA1ーNSXインプレッション

日本の名車とも言えるホンダNSXとAP2の2台所有のユーザーからRESULT MAGIC装着後のインプレッションを頂きました。原文のまま掲載致します。ご丁寧なインプレッションを頂いたユーザーには感謝感謝です。

「先日のAB桶川では大変お世話になりました。
AP2NSXを施工していただきました○○と申します。
ブログ拝見させていただきました。こちらこそ予約なしで
大変な作業をお願いしてしまい申し訳ありませんでした。
お陰様でAP2NSX共に最高です。
AP2は私の中で唯一の欠点だった「F22Cになって刺激が少なくなった感」を
無くすことが出来たことに感謝いたします。
速さはもちろん乗り易さに加えてVTECゾーンが上下に広がったことでVTECの快音を
いつでも楽しめるようになったことは特筆ものです。
私のようなAP2乗りの方には絶体お勧めです。
「常用域で速けりゃいいじゃん・・」が「抜群の速さと快音最高じゃん!!」に変わります。
NSXは今朝、田んぼの中の直線道路でフル加速してみました。
1速はあっという間に吹けきり2速で恐怖感を感じて3速は8000まで踏み抜けませんでした。
淀みなく8000まで回ってしまうパフォーマンスに驚きました。
どちらの車も社長さんに「綺麗にしてますね。」とお褒めいただきましたが
エンジンのパフォーマンスが上がると車の輝きが倍増したように感じられ
とても嬉しい気持ちです。
最後になってしまいましたがRESULT6002台共にサービスしていただき
ありがとうございました。
社長さんに説明していただいたので古いNSXも安心して回すことができました。
この度は本当にありがとうございました。」

どちらの車も現在においても古さを感じさせない純粋なスポーツカーです。ECU交換によるリスクは当社は回避しながら製作しています。オリジナルECUよりも走行距離が増してもかえって優れたECUは車のコンディションは良くなります。できの良いECUは10万Kmを走行してエンジンをばらした時に本当の評価になります。カーボン付着量の差がその距離に達するまでのパフォーマンスが維持出来たことを証明します。素晴らしいユニットは10万走行してもピストントップの刻印が見える状態なのです。10万Kmのエンジン状態を新車同様に維持したいのならできの良いECUを新車時から選択して下さい。

9/23/2014

AP1ーS2000 RESULT ECUレスポンス

本日遠方からのご来店で当社ユニットをご購入頂きました。この車輌には某有名メーカー?のユニットがすでに装着されおりオリジナルとの大差がないと言うことで体感の上検討したいとのことでの来店でした。試乗後車輌から降りて事務所に座ることなく購入しますと言われました。AP2がレスポンスビデオで変化があるのはDBWデータを変更すればある程度あり得ると思っていたが某メーカーのユニットを装着した際にレスポンスに大きく変化無くワイヤー式はあきらめていたがRESULTはワイヤー式までレスポンスが向上することにびっくりしたのとエンジン音質まで気持ち良く変化したことに二度びっくり!スタート時からトルクを感じ乗りやすい!気持ち良く回るとのこと。エンジンを元気にすればワイヤー式であろうがちゃんとレスポンスは大きく向上します。











9/22/2014

AP1のユーザーに朗報!

チップが今週にそこそこ入手出来そうです。間に合えば今週末の土日には作業開始出来ます。すでに確定オーダーを頂いてるユーザー様は近日中には対応出来ますのでご期待下さい。

お礼・・

AB桶川に多数のご参加、ご購入頂き有り難うございました。
●AP2・NSXの2台購入のユーザーには特にNSXが他社ECUでガチガチの硬化剤をはがすのに時間が掛かり相当お待たせして申し訳ありませんでした。NSXはAP2のパフォーマンスで感動頂きNSXは体感もなく信用頂き購入に至ったのは嬉しい限りです。お帰りの際に「この2台は素晴らしいECUを手に入れたので一生乗ります。」と言われたことに感動です。
●CL7アコードのユーザーには以下のようなメールを頂きました。原文通りです。
「お問い合わせとしてこちらで良いのか悩みましたが、本日桶川で朝一番で対応して頂いた、面倒くさいCL7の○○です。
帰り道、いつもと同じようにアクセルを踏んでいるつもりが、明らかに到達速度が高く、そこに至るまでの時間も短く、本当のECUチューンの凄さを思い知らされました。
特性的には、体感できた範囲内では自分の求めていたものにジャストフィットで、満足度が非常に高いです。
これで、ホンダが余計なコトしてくれていなければ、Ver.1の価格で済んだのに(
いやでも、これはお値段以上だと思います。
11月末に、鈴鹿ツインでの走行会に参加する予定ですので、またインプレお伝えできればと思います。そして、○○氏からの岩手来い要求が、強くなりますよう。
●E51エルグランドは会社の上司から言われ体感されこれほど変化があるとは・・・もう一台車があるのでそちらも施工して欲しいと言われました。有り難うございます。
●Z33フェアレディーZは複数台数施工しました。皆さん声を揃えてかったるさが無くなりエンジンのバランス取りを行ったようにエンジンが軽くなりトルク感及びパワー感とも◎と言われました。
●V36スカイラインもエルグランド同様のコメントでした。
●ZC32Sスイスポは一台がオリジナルのCVTでスタート時の緩慢さとだらだらとしか回らないエンジンに不満を感じていたのがECUで全ての不満が解消され特にスタート時のもたつきが全くなくなったとのこと。このECUでCVTの選択は有りになったとのこと。もう一台は他社で不都合が多く出ていて3回書き換えてもらっても解消されず当社に複数回相談があり今回施工。他社データはバックアップのために取りましたが確かにこのデータでは問題だけが発生しパフォーマンスが上がるデータではないです。このデータが有名なショップのデータだと思うと購入されたユーザーがかわいそうです。当社のデータをインストールし体感後問題点が解消されたとのことで購入頂きました。前のデータは現車あわせという話しですがココでも現車あわせのいい加減さが露呈です。いつも言いますが今のECUは現車あわせなど出来ません。未だにパフォーマンスを点火や燃料の適正化とうたっているシーラカンスユニットは時代遅れでしかありません。現車セッティングで不都合が出るユニットどうなの~~っと言ったところです。
●FT86が複数台来店頂きました。インストール後体感頂き友人通しで結果としては「このデータを体感したらオリジナルのは戻せないですよね」と購入頂きました。「レスポンスが大きく改善されシフトチェンジ後のトルクダウンによるガクッというのが解消されトルクの落ち込みが一切なくなり高回転まで気持ち良く回る!ECUでこれほどまでに変化するのかと感動されていました。
●FD2シビックも複数台数バージョンアップと新規購入頂きました。バージョンアップ車輌の1台はサーキット使用で今まで初期データでしたがそれでも有名なプロドライバーに試乗頂いた際にエンジンはオリジナルなのにこの車輌はエンジンまで手を入れていますよねといわれ満足していたのですがブログでVersion3SPLの評価が気になり体感に来店され体感後FD2のパフォーマンスが以前のデータでも満足していたのにこのデータは化け物としか言いようがないくらいによりパフォーマンスがアップしていると言われました。このデータで足回りとマフラーに難有りと提案しユーザーも解っていたみたいで今後の課題になったみたいです。もう1台は「凄い凄い」の連発でした。新規のユーザーもVersion3SPLをインストールしECUだけでこれだけ楽しいFD2になるんだと不思議な感覚の中で購入頂きました。
●AP1S2000で体感頂いたユーザーは当初は体感だけでということでしたが体感後車から降りて来るなり購入したい!このまま装着して帰りたいと言われ購入決定頂きました。評価は停止時のレスポンスとエンジン音の変化にびっくりしてから試乗後に7000rpmからのパワー感が全然違うと言うことと低回転からのトルクに立ち上がりが早い、V-TECの切り替わり時のトルクの谷が全くなくなりいつV-TECに切り替わったのが解らないくらいにスムースにエンジンが回るようになったとのこと。このデータは点火や燃料に変更を加えずに出来上がったデータですよと言ったら二度びっくりでリスク無くパフォーマンスが上がっていますと説明。このユニットがあればAP2に全く引けを取らないどころかAP2に勝る気がしたとのことです。イモビ付きユーザーもご来店頂き体感は出来ませんでしたが当社の説明でご理解頂きご購入に至りました。
●あとMPIS・RESULT600も多数購入頂き有り難うございました。振動が消えトルクの立ち上がりがよりはやくなったと評価いただきました。

机上でデータをしっかり理解したECUは現車あわせのデータには負けません。現車あわせで大きなお金を支払って不都合が起こるデータは問題視するべきです。スキルが低い人間が現車あわせしても結果は出ません。この業界は有名良品・不良品、無名良品・不良品が混在しています。目に見えないECUを購入する際はインストールされたデータが自分の感性に合っているか不都合は無いか不満がすべて解消されたかをしっかり確認し有名なショップで「オレが作ったデータだから君の感性は関係ないから購入しなさい。雑誌で有名だから購入しなさい。みんなが良いと言ってるから購入しなさい。変わったやろを連発するメーカー」というようなデータは購入を踏みとどまるべきです。ECUチューニングは目に見えない製品です。セッティングを行う人間の感性の中で作り上げられた製品です。それを評価するのはユーザーです。セッティング側は「どうでしたか?」と体感後のユーザーに投げかけるのが正しいと思います。「変わりました!私の感性に合っています。不満は解消されました。」と言うのはユーザー側なのです。感性を研ぎ澄まして各メーカーのECUを体感して下さい。それと今回のイベントで聞いたのですが体感はさせてもらっても気に入らなければオリジナルに戻すのに有料といって戻すことにためらいを持たせるメーカーもどうかと思います。ワンタイムROMなら手間を考えれば解らないわけでもないですがフラッシュタイプでオリジナルに戻すのを体感時に有料で行うのはどうかと思います。

9/17/2014

AP2S2000サーキットインプレッション

AP2S2000でサーキット使用でのファーストインプレッションを頂きました。このデータはみなとみらいで作り上げた街乗りをメインとしたデータです。故にサーキットデータでも何でもありません。このデータを送信頂いたユーザー及びそのユーザーにわざわざインプレッション報告を頂いたユーザーには感謝感謝です。以下原文の通りです。

○○スペシャルの彼からインプレ来ました!
ミッショントラブルに見舞われたみたいですが、クリアラップでないのに、フラットのタイム出ちゃったそうです()
絶対タイム出るので、まだサーキット仲間に教えたくないそうです()

また、日比さんの話通りに、運転に集中出来る重要性を再認識したみたいです。

以下私宛に来た原文のまま転送します😉
  
----- Original Message -----
お疲れ様です!
リザルトについてご報告します!
長文ですが宜しくm(__)m

1:トルクについて
24速の加速は明らかに上がりました。これは各コーナー進入直前の到達回転数が上がったこと、最終の登りセクションでいつものリズムでシフトアップをしようとしたらレブ(9000rpm)にあたってしまっていたこと、最後に驚きだったのがZ33バージョンニスモやアルファGTAといった高排気量NAに対し最終コーナー立ち上がりの加速勝負で勝ったことからトルクが明らかに違うことが分かりました。
走行後Z33のドライバーからジロジロ見られたのは向こうも驚いていた証拠()こんなことブログに書けません。

2:パワー
これは日比さんも仰ってたことですから分かっていたことですが、ストレート後半の5速~6速つまり200kmからの伸びについてはやはり空気抵抗が増えて馬力が必要になってくるので若干落ちたかもしれません。6速に入れるタイミングが遅くなった気がします。気がするというのはロガーで最高速を取れてないから()でも200kmオーバーのインプレは貴重ですぞ()

3:総括
これタイム出るよ。だからブログに書かない()
短所のストレート後半なんて僅かな時間だから総合的には長所の加速が勝つ訳なのでタイムが出るんだと。逆にショートや茂木ならほぼ長所しかない気がします。そういう意味で富士は特殊。
長所短所分かったので後は調整ですね。ブログに書いた減衰の調整は調整の一貫。ちゃんと言われたことやってます!
幸か不幸かミッションいっちゃったので内々でAP1のミッションを載せる予定です。ご存知とは思いますがAP1のミッションは4速までAP2と同じ、5速、6速がクロスしているから先の短所が薄まるのでは無いかと。

最後にフィーリングですが、日比さんの言う通り集中出来るから楽。
Vテック入っているかを全然気にしない。本当に前見て乗れます。
意外だったのがレスポンス良くて気を使うんじゃないかと思ってたら全然そんなことなく違和感なく踏めたことかな。街乗りとちょっと感じかた変わりますよ!何でか分からないけど()いい意味で荒々しさありません!


と、長々と書きましたがファーストインプレッションでした。

より楽しいS2000になったのは間違いないようです。重要なのはこのユーザーレベルのチューニングで現車あわせなど入らないと言うことと机上できちんと作り上げられたデータはシチュエーションを選ばずどのステージでもその車が持っているポテンシャルを引き出すと言うことです。それは結果としてどのステージでも「楽しい車作り」になると思います。ECUが現車あわせと言われるデータから皆さんにインストールしたポン付けデータのみの変更での結果です。高額で定義も曖昧な現車セッティングとこの結果が求められるポン付けとどちらを選択します?

関連ブログ http://resultmagic.blogspot.jp/2014/09/blog-post_2.html

9/16/2014

今週は

オートバックス桶川です。すでにご予約頂いているユーザーには感謝感謝です。前回桶川で体感出来なかったFT86・BRZ。マツダについても完成していますのでどしどしご参加下さい。FT86・BRZについてはイベント用に特別なデータを作製し体感頂けるように準備してあります。併せて、今回もレガシィのデモカーを持参しますの楽しいレガシィ作りをお考えのユーザーは情報交換しましょう。全ての車輌が体感出来るわけではありませんがECUでどれだけ楽しい車になるのかどしどし体感しにご来店下さい。

AP1S2000チップ組み込み

チップが入手出来て体感用のユニット作製です。

 まずはオリジナルチップの取り外しです。専用治具でオリジナルチップを外します。


残ハンダを取り除きます。ハンダがのコット部分と除去した部分の違いです。下地処理は重要な課程です。


データを書き込んだチップを装着します。128Pinの足に1本ずつハンダを行います。26年ユニット作業を行っているとさして苦にはなりません。


これでオートバックス桶川での体感用ユニットは完成です!イモビが装着されていない車輌しか体感出来ませんがイモビ付きのユーザーはユーザー間で了解頂き同乗などで助手席体感頂ければと思います。

9/12/2014

AP1S2000再販売決定です!

来週のオートバックス桶川で体感可能です。但し、現時点チップが少量しか入手出来ていないためデータが良とすれば数台分しか当日は販売出来ません。色々なルートで入手段取りしていますので当日ご購入頂けない方や遠方でユニットの貸し出し希望のユーザーは少しだけお時間を頂く事になるかも知れませんでご了承下さい。ではAP1のデータを公開します。

まずはチェックサム処理のお話しです。方法は2種類あります。チェックサムの総数を合わすやり方とプログラムでキャンセルする方法です。総数を合わすやり方はデータを変更するたびに合わせるので手間が掛かります。プログラムでキャンセルしてしまえば都度処理をしなくてすみます。


加速増量MAPMAPです。重要なMAPではありますがもっと重要なMAPがあります。


スピードリミッターは4カ所です。データエリアで3カ所。プログラムエリアで1カ所です。データエリアを処理すると最大は255Kmになりプログラムで処理するとリミッターはなくなります。


REVはWARD(16bit)のインテル処理になりX/4でREVの数値が見られます。冷間時REVを含めると6カ所あります。今回は9500rpmの設定です。


V-Tecポイントです。X*50で値は出ます。今回は500rpmダウンです。


燃料MAPです。これもWARD(16bit)のインテル処理です。上がV-Tec前で下がV-Tec後になります。



点火は8bit処理で係数が掛かっています。上がV-Tec前で下がV-Tec後になります。



重要なMAPが無数箇所ありますがそれはノウハウなので公開は勘弁して下さい。当社AP2に引けを取らないデータを作ってお待ちしています。



お願い

携帯からお問い合わせ頂けるユーザー様は受信設定をインターネット経由でも受信可能に設定して下さい。

本日もBL3FWの方の返信が出来ません。確認後に再度お問い合わせ頂ければと思います。

9/10/2014

AP1ーS2000 RESULT MAGICについて

朗報です!まだ最終決定ではありませんがAP1用RESULT MAGICが限定数になりますが製作出来る可能性が出てきました。とはいえパフォーマンスはどうなの?イモビ車輌も対応出来るの?と疑念は残ります。イモビ無しについては当社にユニットがありますから体感頂く事も可能です。体感頂いて楽しいS2000になったらご購入の検討を頂ければ結構です。気に入らなけばオリジナルに戻して結構です。イモビ無しのユーザーで当社にご来店頂けないユーザーやイベント地域外のユーザーもユニットの貸し出しが可能です。体感も貸し出しも無料で行います。イモビ付きのユーザーはオリジナルのユニット加工になりRESULTデータで体感頂けない場合はオリジナルに戻すと言うことになるのですがチップハンダが大変なMPUなので体感後の検討とは行かない可能性大です。申し訳ありませんがイモビ付きのユーザーはイモビ無しで装着頂いたユーザーのインプレッションでご検討頂く事になりますのでご了承下さい。
この結論は来週早々に結果報告出来るので楽しみにお待ち下さい。
出来上がれば他車の追従を許さないパフォーマンスで作り上げます!


9/09/2014

性能とビジュアルが伴ったユニットはいかがでしょうか?

ECUはあくまでも楽しい車創りになるデータを作り上げることが目的です。しかしそのユニットはエンジンルームやフロアマット下やパネルが上にあってビジュアル的には寂しい物があります。楽しい車になったユニットをビジュアル的にも誇示してみました。BP系レガシィ・インプレッサはフロアから足下に出すため助手席に制限が出来ます。BR系はユニットが一回り小さくなったのでグローブBOX内に引き出せば製作出来ると思います。S2000などは理想的でECUを隠しているパネルを外すかECU分だけパネルを切ってスモール連動加工すれば足下でECUが光っている状態になりおしゃれでは?製作方法は写真を見て頂ければご理解頂けますがホームセンター等で売っているアクリル板とテープLEDだけです。注意事項はアクリル板のECU側に静電気防止スプレーで静電気対策を行うことです。私はROM作業のこともありサンハヤトの静電気防止剤ドライエックスというのを使用して対策を行っています。過去に乗っていたR32・33GTRもこの加工を行い3年・5年乗りましたがトラブルは皆無です。性能とビジュアルが伴ったユニットはいかがでしょうか?





EVOⅩデータ

先日のイベントでEVOⅩのバージョンアップを要望されVersionSPLを作り試乗頂く。前回のデータはマイナー前のSST車輌と言うこともありブーストをオリジナルのままで作成したデータでそれはそれで十分納得出来て楽しいEVOⅩになったのだがやはり慣れから物足りなくなり過激な仕様を要望され今回はECU内でブーストを上げ要求トルクを大幅に変更!試乗後は低回転の変化は大きくなかったが中間に入る前から高回転までよりフラットではあるが爆発的な加速感に変化したとご納得頂きOK頂く。併せて、空ふかしから走行時の全回転で音質がレーシングサウンドに変化し回すことの楽しみもプラスされたとのこと。
SST車輌を製作する際はドッカンターボ車輌にしてしまうとSSTに大きくリスクがありブースト圧もM/Tより押さえた仕様になる。しかし、トルクフラットで製作するとSSTのリスクなくつながりがオリジナル状態よりもレスポンスが良くなり結果SSTの保護にもなります。M/Tのセッティングを行ってシフトのたびに「ガクッ」というトルクダウンを超すようなセッティングを行っているデータはSSTをセッティングするとSSTのリスクに繋がるセッティングになるのです。いつも記していますが現行車種はAT・CVT・SSTユニットがエンジンECUのデータでトルクシミュレーションを行ってその結果によってシフトをしていると言うことを頭に入れてデータ作りを行わないといけないのです。セッティングをお願いしてこのことをお話ししないECUメーカーは駄目データですから注意です!!

MIVECのインテーク側のデータです。


MIVECのエキゾースト側のデータです。MIVECのデータ変更による恩恵はありますが上記の結果が得られるのであればあえて整合性の取れているオリジナルを崩す必要はありません。タービンやカム変更時には見直しは必須になります。


ハイオクタン時の点火MAPです。踏み始めの点火は問題ないですが中間から特に高回転時の点火が低すぎますのでミツビシは点火時期の変更は行います。


ハイオクタン時の燃料MAPです。中間から高回転時の空燃比が濃いように思えますがアルミブロックで燃焼温度の高いコンパクトな燃焼室を持った4B11は基本絞る方向でパフォーマンスを上げるべきではないです。併せて、多少のブーストアップであればオリジナルデータで問題ありません。点火MAPはあくまでも修正で燃料はオリジナルで作り上げるべきです。


今回の大きな変更点であるブーストMAPです。MAP面は関連を含め26カ所前後変更する必要があります。


最も重要なMAPです。トルクリミッターですがDBWと整合性を取り複数面ありますから全MAPを大きく変更します。


近々・・・

AP1S2000のRESULT ECUによるお問い合わせが非常に多く頂いております。これはAP2で当社ユニットを装着頂いたユーザー方の書き込みによる影響かと感謝しております。しかし、AP1については以下の理由でRESULT ECUが製作出来ません。
●AP1のECUはフラッシュタイプのMPUではなくワンタイムのMPUを使用しておりこのMPUが入手出来なくなったこと。
●データもイモビ無しのデータしか無く(極初期ロッドのECUが読み出せた。)イモビ付きのデータはMPUにセキュリティーが掛かり読み出し出来なくなったこと。
●故にイモビ付きもイモビ無しのデータになってしまうこと。
現在、再度製作出来ないか試行錯誤しておりますが製作出来る可能性は限りなく低い状況です。出来もしないのにとおしかりを受けそうですがAP1のデータを公開します。

データは8bit・16bitのハイブリッド構成になります。点火や燃料は8bitで加速時特性を含めた重要なMAPは16bitで構成されています。チップがあれば・・・






9/08/2014

AB南アルプスイベントのお礼

ABは2件目になりますがイベントにご参加、購入頂いたユーザーには感謝いたします。おかげさまで関東地区イベント内で上位の販売実績を得ることが出来ました。装着ユーザーからは「楽しい車になり有り難うございます。」というコメントまで頂き感謝感謝です。ABで有りながら他店にないスポーツの企画も考えているみたいです。皆さんも機会があれば来店してあげて下さい。季節によってはぶどうや桃、サクランボが楽しめるところです。家族旅行などで遊びに行くのも良いところです。

9/02/2014

お礼

みなとみらいへの体感イベントに多数ご参加頂き感謝とお礼申し上げます。ZC32Sのユーザーにはご迷惑をおかけしながらも帰り間際に「次はポルシェを見て下さい。」と言われたのは嬉しかったです。BPレガシィのユーザーはユーザー自身に色々あったのにわざわざご来店頂いて「色々情報交換が出来て良かったです。」と言われました。S2000のユーザー方々には「有り難うございます。」といって頂けたことに感謝の気持ちで一杯です。

S2000のあるユーザーを引き合いに出して申し訳ないですがこんな事がありました。そのユーザーは大半がサーキットユースで車輌もそのような仕様に仕上げられています。今回Version2SPLを導入頂いたのですがエンジンをオーバーホールされた際にあるメーカーで現車あわせをしたとのことでしたが思うような結果が出ず今回のイベントに参加頂き体感後に導入が決まったのです。ここでちょっとした事件が発覚です。ユニットはOBDからの書き換えなのでユニットを車輌から外さずに行うのですがデータ書き換え後にMPISも導入頂く事が決定し作業を開始した時にECU本体に見慣れた封印ステッカーが添付されていたのでオーナーに確認したところ現車セッティング前にECUは書き換えていたとのことだったのでそのデータはどうでしたか?と質問すると現車セッティングを行ったメーカーがシャシダイを掛けたらしくトルク特性と数値がどれだけ現車あわせしても追いつけないデータであると言うことで当時何処のデータですか?と相当追求されたそうです。オーナー曰く初期データの方がトルクかあり乗りやすかったとのことでした。そのユニットはオーナーがあるショップに出し吊り下げユニットを装着したとのことでしたが実は初期のユニットは当社のVersion1データであることが判明したのです。封印のステッカーが当社の代理店のステッカーが貼られていたで気がついたのです。
このことから現車あわせしても当社のVersion1を抜くことも出来ずそのショップ曰く「燃調が高回転で空燃比が安定しないので妥協ラインでセッティングしておきました。」との内容で渡されたのです。当社の吊り下げユニットのトルクも出せずパワーも結果サーキットでは不満が多くなって何かおかしくないですか?机上でしっかりデータを理解し組み上げられたデータは現車セッティングに劣ることはありません。シャシダイで空燃比頼りにしたデータに劣ることはありません。点火時期を大きく進角したり燃料を絞りきるようなデータではなく点火や燃料に変更を加えずリスクのないデータでトルクの立ち上がりが早くフラットトルクで作られたデータは燃料を絞りきったパワーだけのデータではサーキットでのドライバー負担が高いだけでタイムやドライビングスキルは上がりません。ドライバーはコースを見て走りたいのです!パワーバンドとトルクバンドの狭いセッティングやシフトのたびに回転が落ち込むようなセッティングはタコメーターを見ていないと走れませんから結果が伴わないのです。現車セッティングを否定していません。ただ、机上でまともなセッティングが出来ないチューナが現車あわせをしても意味がないのです。ユーザーには無駄なお金でしかないのです。よく吊り下げユニットはどうのこうのといわれますが(確かにそんなECUも多いです。)ちゃんとしているECUはスキルの低いチューナーの現車あわせよりも費用対効果は高いことも吊り下げ否定派さんに理解頂きたいと思います。だから、ECUは体感が重要なのです。ECU内のデータを知りたいのも大切なのでしょうが車輌の不満ががどれだけ解消し楽しくなったかが大切なのです。

当社が考える体感時の車輌変化
●現行車はDBW車が多いです。スタート時や踏み直し時のスロットルの遅れが解消されたか?
●DBWデータだけが変更されたトルクが伴わないECUではないか?
●アクセルの踏み込み量に対し車輌が伴った動きになったか?
●スタート時からトルク感を感じ加速Gを得られるようになったか?
●レスポンスが大幅に向上したか?
●高回転を回した時にオリジナルよりも加速Gが増しているか?
●アイドリング時から高回転までエンジン音や音質にざわつきが無くなりストレスのないざわつきのない良い音質に変化したか?
●加速特性が自分の好みになったか?
●M/T車はシフトチェンジ時に「ガクッ」というトルクの落ち込みが解消されたか?
●A/T車はもシフト時の落ち込みが解消されたか?つながりが良くなったか?
●A/Tでシフトタイミングが早くなりロックアップがキープされ無駄なシフトダウンがなくなったか?
●CVT車はCVTのつながりがオリジナルよりもよりスムーズになったか?
●瞬間燃費が見られる車輌は燃費に貢献しているか?

等々ユーザーがその車輌に対して不満があればそれが解消されてこそ費用対効果のある楽しいユニットだと思います。体感をさせてくれないユニットはNGですしユーザーは本当に費用対効果があるパーツなのかを見極めるスキルを持って下さい。
有名良品・有名不良品・無印良品・無印不良品この業界は混在している伏魔殿です。皆さんで良品を探し当て「楽しい車創り」をして下さい。

9/01/2014

今週末は・・

オートバックス南アルプスです。初めてのイベント先ですがスポーツ担当者が以前スーパーオートバックスにおられ転勤でこちらに来たと言うことでイベント開催が決定しました。スーパーオートバックスには負けられないと一生懸命です。ECUに興味のあるユーザーはどしどしご参加下さい。国産・輸入車問わず(一部対象外)体感頂くよう準備し対応いたします。