12/28(3時以降)・29はスーパーオートバックス東雲で急遽イベントになりました。すでに予約を相当数頂き感謝しております。前回スーパーオートバックス横浜で今回約束したユーザーやMPISでご予約頂いておられるユーザーも準備完了しましたのでお待ちしています。
DMEの書き換えによる効果は絶大です。風邪を引いたエンジン状態では補機類を見直しても100%の効果は得られません。RESULT MAGICは楽しい車作りに大きく貢献します。 The effect of rewriting DME is full.Even if accessories are reviewed in the state of the engine having caught a cold, the effect of 100% is not achieved. RESULT MAGIC greatly contributes to a happy car making.
12/26/2016
FK2シビックの新しいインプレッション頂きました。
ご提供頂けたユーザーには感謝感謝です。以下原文通り掲載させて頂きます。
オートバックスでシビックタイプR(FK2)のバージョンアッ
オートバックスでシビックタイプR(FK2)のバージョンアッ
プをしていただきました○○です。いろいろお話を聞かせていただき本当にあり
がとうございました。バージョン2の走りにも非常に満足しています。ありがと
うございました。先日富士スピードウェイを走ってきましたのでご報告します。
↓ 以下、感想文です
==========================
FK2バージョン2のインストールありがとうございました。
また様々な技術的なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
バージョン2に乗った瞬間から“お値段以上”の変貌ぶりがはっきり確認できま
した。
FK2は後からVSAが徐々に介入しパワーを抑え込んでしまう傾向がありますが、
それでもはっきりとパワーアップ感が維持されています。はっきりと速くなりま
した。
早速、富士スピードウェイに持ち込んでテスト走行をしたのですが、バージョン
1ではメインストレートで232キロ以上なかなか出なかったものが楽々とワント
ライで235キロを記録。
300Rでもバージョン1では相当に突っ込んでようやく一瞬194キロだったものが、
バージョン2では軽々とかなり手前でワントライで194キロを記録しました。はっ
きりと性能アップが確認できました。
まだ推奨のエアクリーナーを装着していない状態ですので、交換すればさらなる
相乗効果が期待できます。
ただ現在サイドウォールの損傷でフロントのみにワンサイズアップの245ネオバ
を装着し、前後アンバランスなテールハッピーな状態になっている為、ありあま
るパワーで挙動が大きく乱れる影響かVSAオフ状態でもオンの時と同じ様な強
烈な制御が入ってしまう傾向が出てきました。
バージョン2のパワーをラップタイムに結びつけるには前後同サイズのハイグリッ
プアタイヤないし、Sタイヤの装着などが必須となるかもしれません。
そういった意味でストリートメインならバージョン1.さらなる過激な性能の追
求ならバージョン2と非常に納得できる展開だと思いました。
またエアクリやタイヤを適正なものに変更してバージョン2のパワーを楽しみた
いと思っています。
非常に満足しています。ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
ちまたで素人業者がバージョンアップを自分のところのインストールデータ問題なのにユーザーからお金を取って修正しそれをバージョンアップと言っている。もうそこまで来れば詐欺としか言いようがないですね。
バージョンアップとはデータを見直し新しい情報が入手出来た段階でより施工する車が楽しくなるかを必死でシミュレーションし車輌インストール後にまずは不都合が出ないこと!バージョンアップ代に見合ったパフォーマンスが得られたかをユーザーに判断頂く。当社はこの信念でバージョンアップしています。バージョンアップした内容を当社は論理的にユーザーに伝えることが出来ます。
12/21/2016
シビックFK2バージョン2インプレッション
シビックFK2バージョン2インストールユーザーからインプレッションを頂きました。ユーザーには感謝感謝です。原文のまま掲載いたします。ご参考にして頂ければと思います。
昨日は バージョン2のインストールありがとうございました。
昨日は バージョン2のインストールありがとうございました。
帰宅後の感想を少し書きます。(公道では無いので御安心下さいもちろん所有者の許
可も貰ってます)
1,ノーマルモードの加速感は、以前感じていたトルクの落ち込み感も無くスムーズに吹き上がる様になりました。ブースト圧も施工前は、4速で1,2k程度でしたが、今回は1,4kで安定して掛
かりました。
2,+Rモードは、さらなる領域へといった感じです。ノーマルモードでは6000回転以上の伸びが若干押さえられている様に感じましたが、こちらは最後まで吹き上がる感じでした。(3速全開でハンドルをまっすぐ握っているのがやっと......。個人的感想ですが)
僕の様なストリートメインのユーザーにとっては、今回の様にまだ伸びしろを感じるセティングの方が安心感があって好印象です。(慣れてくるとあと少しと思うのでしょうがその時は宜しくお願いしま
す)
近々 パワーチェックを予定していますので、結果が出ましたらご報告致します。
*パワーチェックですが現行車輌はパワーチェック時に前後ホイルが同一回転していないとABSユニットからエラー信号が入りエンジンECUがエマージェンシーに陥りセーフモードになり正確なデータ取りが出来ません。併せて、フォルトモードに陥る可能性がありますからフォルトコードを消せる自己診断機を持ち込んでおいて下さい。
HIーACEをECUチューニング
車輌はHI-ACE DH201V 3.0L 16V D-4D TurboモデルでECUはDENSO製89661-26E80 275900-0288
データは8ビット・16ビット構成です。TOYOTAのDENSOデータはIEEE134でデータ構成はしていないようです。不思議なのはディーゼルというエンジン構成でMAPがガソリン車以上にあることです。変更箇所はガソリン車ほどの変更はないのですがデータをスクロールするとどうも開発時のMAPがそのまま残っていて捨てマップが相当にある感じがします。燃料については他社とは異なり燃ポン制御と燃料MAPとして構成されています。
施工させて頂けた車輌は当社がTOYOTAをラインナップするのに2年お待ち頂きその間にサブコンを装着されておられたのですが費用対効果が全くなかったとのことです。
データはブースト制御・DBW・要求トルク・燃料MAP等を大きく変更し仕上がりはディーゼルと思えないほどのレスポンスが得られ私も試乗に行きオーナーにも当然試乗頂き今まで不満であったパフォーマンス、踏み始めの反応の悪さ、車速ののり、すべてのもやもやが全部解消されたとのことで大絶賛頂きました。施工当日はギャラリーが沢山おられ施工後のレスポンス状態を見て「ディーゼルのレスポンスと音質ではない!」私やオーナーが試乗に行くときのハイエースの加速が「あれはディーゼルの加速ではない!」と行って頂けたのは私やオーナーが感じたことに繋がると思います。
長距離を大きな機材をしょって走るので非力とは言わないが余裕で走ると言えなかったオリジナルからは別物になったとのことです。すでに20万Km走行しておられますがまだまだこの車輌とはつい気合いが出来るようになったとの事です。
ハイエースのようなカテゴリーの車輌は積載量いっぱいで走行する際にパワーの余裕は非常に大事です。非力であれば精神的にストレスがたまりかえって危険運転にも繋がりかねません。パワーに余裕があれば運転にも余裕が出てリラックスした運転に繋がります。RESULT MAGICでストレスを感じない余裕のある運転をしませんか?
12/12/2016
12/08/2016
FK2シビックVersion2の製作
沢山のユーザーに当社のRESULT MAGICを導入頂き感謝しております。サーキットシチュエーションを含め色々なステージで好評を頂いております。そんな中でより楽しいFK2は可能かと言われ要望にお応えする方向でバージョンアップを製作することになりました。従来データよりもよりコンフォート・Rモードともスロットルのピックアップを増し要求トルクのMAPをすべて見直しパワーも重要ですがトルクの立ち上がり絶対値の向上をコンセプトに見直します。このデータを生かすためにはエレメントの交換は推奨します。パーシャル領域からのブーストの立ち上がりをより引き上げるためには純正エレメントでは吸気抵抗が大きいと思います。ブーストMAPの変更も見直します。絶対値は現状データから引き上がりませんが立ち上がりは変更可能かと思っています。重ねて今回は大幅に点火時期を変更します。ご存じの通りオリジナルのデータはレギュラーガソリンでも使用出来るデータ作りがなされていますので日本の高品質ハイオクガソリン仕様に変更します。これにより最大ブースト時の絶対パワーも引き上がります。曲がるという問題がよりクローズアップされるかも知れませんが余裕と感じるパワーとトルクはより楽しいFK2シビック作りに貢献してくれると思います。
12/07/2016
MPISの効果
S2000(AP2)ユーザーで詳細なインプレッションを頂きましたのでご報告させて頂きます。MPISは他社ユニットやオリジナルユニットでも効果は明確に体感できます。へたすると他社ユニットとの組み合わせよりもオリジナルユニットとの組み合わせの方が費用対効果が高いと思います。内容は原文通りです。詳細なインプレッションを頂いたユーザーには感謝感謝です。このユーザーはRESULT MAGICもご検討頂くことになりました。RESULT MAGICでより楽しくなるS2000を体感頂ければと思います。
「先日はありがとうございました。
無事取り付けして、変化を楽しんでいます。
ちなみに質問があるのですが、
プラズマダイレクトとの併用は問題ないでしょうか?
(プラグの寿命はさらに縮むとは思いますが気にしません)
次回の東雲のイベントにいけたら
ECUも体感してみたいと思います。
低中回転のトルクがアップしてよりフラットな加速、
軽く転がるような、エンジン自体が回りたがるような
フィーリングが好みです。伊豆の峠がメインなので、
revは8000~8500も回れば十分です。
●以下MPISの感想です
ホンダS2000(AP2) タイプS
エキマニ・マフラー(podio製)
触媒 スポーツキャタライザー(たぶんアミューズ製)
吸気系統ノーマル
ECUは○○ロムと聞いていますが不明です。
(中古で購入のため)
スロットルコンピューター装着(メーカー忘れました)
エンジンオイルはニューテックNC-40
MPIS着けて400キロほど走りました。
つけてすぐはエンジンの振動の軽減をすぐに感じて
シフトも入りやすくなりました。
またエンブレがやや弱くなるのも実感。
ちょっと走るとミッションから振動を感じることがありましたが
学習がある程度進む300キロまでは乗ってみようと
思い乗り続け、200キロぐらい走ったところで
休憩し、再度エンジンをかけたら、
学習が進んだのか、ふけ上がりの良さと
排気音が少し高くなったのを感じました。
実際走ってみると、ミッションから感じていた振動はなくなり、
エンジンの抵抗感が減少したような感じで、
私の好きな回りたがるエンジン(フルバランスしたようなエンジン)に近くなり、
特に中高速では、伸びやかでフラットですが、力強いトルクある加速
になりました。排気行程でもう一度点火されることのメリットなのか
詳しくは分かりませんが、軽く後ろ髪引かれていた抵抗から
開放されてスッと前に出やすくなったような印象です。
昔乗っていたAP1のフルバランスしたエンジン
を思い出しました。ECUでさらに良くなるのであれば
検討したいと思います。」
対応出来るようになってわかったこと・・
あるTOYOTAチューニングメーカーのデータを読み出しました。(読み出さないとこちら側のデータに変更できないので)オリジナルデータと比較すると結論はスロットルコントローラーが入ったリミッターカットデータであることが判明。併せて非常に不思議なことを発見!通常オリジナルECUにインストールされているデータには必ず「チェックサムプログラム」がありデータを変更する度に対応したソフトでチェックサムの整合性を取ってからインストールします。この作業を怠るとエンジンが始動しないとか始動はするがエンジンチェックランプが点灯したままになるといったトラブルを生じます。しかし読み出したデータは何とチェックサムプログラムが無いのです。要するにこのデータをベースに使用すればチェックサムの整合性を取らなくてもいいのです。このメリットは大きく読み書きが出来れば特殊な整合性を取るソフトが必要なくなります。
このデータの出元は間違いなくメーカーです。(メーカー系列のデータにはよくあることです。)しかしインストールしたショップはこのことも知らないしデータの中身も全く理解していません。故にユーザーがほぼ変化がない、パフォーマンスが上がっていないとクレームを言っても自分のところでは対応できないため1ヶ月車を預からないと出来ないとか言われるのです。
スピードリミッターが切れてトラブルのでないスロコン仕様で良いのならこのユニットでも有りかも知れませんが費用対効果や後々の対応なども考慮すると決して納得できる物では無いと思います。
今回読み出したデータの仕様書に当たります。Software Numberでみれば53G80がありますからベースデータも少し古いのでは?
重要なアドレスは何も変更されていません。このデータでプロドライバーが高い評価をしたのならそのドライバーは金で言ったか全く感性のない度素人ドライバーだと思います。ユーザーはプロドライバーの評価も購入の参考にします。お金で評価したのではなく感性で評価したのだとしたらこのデータを高く評価したことは自分のスキルのなさを反省するべきです。
このデータの出元は間違いなくメーカーです。(メーカー系列のデータにはよくあることです。)しかしインストールしたショップはこのことも知らないしデータの中身も全く理解していません。故にユーザーがほぼ変化がない、パフォーマンスが上がっていないとクレームを言っても自分のところでは対応できないため1ヶ月車を預からないと出来ないとか言われるのです。
スピードリミッターが切れてトラブルのでないスロコン仕様で良いのならこのユニットでも有りかも知れませんが費用対効果や後々の対応なども考慮すると決して納得できる物では無いと思います。
今回読み出したデータの仕様書に当たります。Software Numberでみれば53G80がありますからベースデータも少し古いのでは?
ユーザーは見えない物にお金を出して頂けるのです。最低限どんなデータをインストールしたのかユーザーの評価に対応出来ているデータなのかを理解してから売るべきです。ブランドで売るにしてもある程度中身の理解をして売るべきではないでしょうか!?
12/05/2016
11/22/2016
TOYOTA・LEXUS ECUチューニング発売開始準備完了!
ツールもすべて揃い本日からTOYOTA・LEXUSのフラッシュECUのRESULT MAGIC発売を開始します。
車種的には少し前の車輌になっていますが現行車種の開発も並行して始めていますのでご期待ください。
では日本で初公開だと思います。LEXUS ISFのロム内のデータです。
車種的には少し前の車輌になっていますが現行車種の開発も並行して始めていますのでご期待ください。
では日本で初公開だと思います。LEXUS ISFのロム内のデータです。
表記されているMAPの内容はすべて理解しています。他社に情報を知られたくないので内緒です。今までTOYOTAやLEXUSのユニットは施工してもほとんど変化、費用対効果が得られないと言われていましたがそれは中身を理解せず中身もわからずあるデータ元のデータをインストールしていただけですからそういった結果が出ても仕方がないのです。当社は違います!他社と横並びではありません。独自のルートでインターフェイスやツールを入手し内部のパラメーターも理解しながらチューニングするので他社よりは施工する側にデータの理解が有り費用対効果も感じて頂けると思います。
これからやっとTOYOTAもLEXUSも楽しい車の仲間になっていきます。より楽しいTOYOTA・LEXUSを望んでおられるユーザーはお問い合わせください。
車種適応も適応表にない車輌も製作の可能性がありますのでご相談ください。
11/19/2016
AUDI RS5
DMEユニットはRS5 (8T) / 4.2L V8 FSI 331kW/444HP MED17.1.1になります。
やはりオリジナルは444Psあるとは言えアクセルの遅れが大きくハーフスロットルからのフル加速時に一瞬だが加速にもたつきを感じるとのこと。レーシング時ももっさり感が大きく踏み返しのつきは納得のいく感はない。
性能で見ればBMWのM3をも超えるパフォーマンスを有しているのにスポーティー感はない。Rの紋章に恥じないNAエンジンに仕上げていきます。
トルクリミッターです。各回転ごと、各スロットルポジションごとにリミッター制御されています。
要求トルクです。リミッターを解放後にDBWと併せ詳細に変更します。
M3に負けないレスポンスを得るには重要なMAPです。よりスポーティーなエンジンに仕上げ「R」を誇れる仕様に仕上げます。
基本スロットルMAPです。DBWMAPとの関係性が強くデータ変更には気を遣います。
点火時期MAPです。データ的にはハイオクオンリーになります。日本のレギュラーはかろうじてだと思いますが国によってはガソリンで大きくリタードが掛かる可能性があります。
これがリタード制御の基本となるノック制御のパラメーターです。ノックセンサーからの出力電圧によりリタード制御が掛かります。複数面有り多面的にエンジン状態をチェックしています。リタード時の間引き度数は15度くらいが基本になります。
登録:
投稿 (Atom)